Skip to content

お弁当をつくるぜ2023

おれはね、気づいてしまったのだよ

気づいたところでもう何年もコンビニ漬け生活だから今更だという話はあるけど、それでもなんもせんよりましやろ!と早起きしてお弁当作りに勤しむ健気な私なのであった。ところでこの体によくないというツイートは添加物とかホットスナックの油を気にして言ってるんですが、お弁当も結局冷凍食品使うとそれなりにトントンだったりする? お弁当持参の方が健康によさそうというイメージだけで発言をしています。まあ雰囲気というかプラシーボというかそういうのは大事だよな。やまいは気からと言いますし

お品書き

とりあえず簡単でおいしそうな食材を集めてみて、満足度と調理時間とPFCバランスの兼ね合いを考慮した結果、一応納得するものができたので、基本的にこれをベースに消費しきった食材を入れ替えていくことになりそう。朝は時間に余裕もないしあんまり難しいことはできないけど、今後少しづつ使える料理も覚えていけたらいいね。今年の目標はうまい弁当をたくさん作ることです。

ヘビロテ
  • 白米
    • ひのひかり0.5合。最初1合炊いたら多すぎて泣きながら食うはめに
  • 焼きハム
  • ウインナー
  • 卵焼き
    • 卵が高騰中で困るもののやはりお弁当には卵焼き欲しいよなあと渋々作っている。「高騰しているので、アメリカではいま鶏を飼うことが流行っているらしい」と妻が教えてくれた。さすがに嘘だとおもう。
  • 焼売
    • 冷凍食品枠
  • 漬物
  • ブロッコリー
  • ミニトマト
    • 冷凍したらびっくりするくらいおいしくない、これも学び…
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA